【関連ページ】
訪問看護電子カルテ iBow 操作ガイド
ご利用の前に
 iBow導入時の確認と登録を行っていただく前に、iBowが使用できる環境など基本的なことについてご説明します。
・iBowアカウントの作成
 iBowをご利用いただくために必ず必要なiBowアカウント作成についてご説明します。

iBow導入時の確認と登録

iBow訪問看護システムのご利用にあたり、まずご確認いただくこととはじめにご登録いただくものについてご説明します。

確認と登録する項目は合わせて7つあります。

確認項目

①契約情報:契約情報の確認

登録項目

②事業所・サテライト一覧:事業所情報の登録
③職員:事業所に職員を招待
④関連情報:居宅介護支援事業所などの関連機関情報の登録
⑤医療機関:医療機関情報の登録
⑥利用者情報:利用者の登録
⑦同一建物:同一建物減算の登録と設定

確認と登録をする機能の位置

※iBowの左上にある[≡]を押すとメニューが開きます。
①~⑤、⑦は[マスタメンテ]で行います。
⑥は[利用者情報]で行います。

マスタメンテ

利用者情報

  1. 契約情報の確認

    まずは、契約情報をご確認ください。

    1. マスタメンテ>事業所マスタ>[契約情報]を押します。
    2. 登録されている情報に間違いがないかご確認ください。

    【関連ページ】
    訪問看護電子カルテ iBow 操作ガイド
    契約情報
  2. 事業所情報の登録

    次に事業所情報を登録します。
    ここではすべての帳票に反映される事業所の住所などの基礎情報や請求に関する地域区分や加算を登録してください。
    その他、iBowの操作に関する設定もできます。

    1. マスタメンテ>事業所マスタ>[事業所・サテライト一覧]を押します。
    2. 該当事業所を押します。
    3. 事業所の情報を登録してください。

    【関連ページ】
    訪問看護電子カルテ iBow 操作ガイド
    事業所・サテライト一覧
  3. 事業所に職員を招待

    iBowを使用する事業所の職員を招待します。
    iBowに追加できるのは、iBowアカウント作成済の職員です。招待情報に該当するiBowアカウントがない場合は、職員追加ができませんのでご注意ください。

    1. マスタメンテ>事業所マスタ>[職員]を押します。
    2. [+職員を追加する]を押して職員を登録してください。
      詳細は関連ページをご参照ください。

    【注意】
    自分以上の権限は設定できません。
    例えば、[本社職員権限]の職員が、自分で[事務所事務員]に権限を変更した場合は[本社職員権限]に権限を戻すことはできません
    また、1つのiBowアカウントに対して[本社職員権限]と[事務所事務員]など複数の権限を持つことができます。こちらの便利機能をご活用いただき、権限変更の際は十分ご注意ください。
    権限についての詳細は、権限と職員区分をご参照ください。

    【メモ】
    職員のシフトや訪問予定がiBowで管理できます。
    シフトの登録は[シフト登録]、訪問予定は[訪問予定管理]で登録できます。
    【関連ページ】
    訪問看護電子カルテ iBow 操作ガイド
    職員の追加
    1つのiBowアカウントに対して複数の職員情報を登録する
    シフト登録
    訪問予定管理
  4. 関連機関情報の登録

    こちらに登録した関連機関は、利用者の介護保険を登録する時や情報提供書などの書類を作成する時に選択できます。
    iBowで登録できる関連機関情報は、居宅介護支援事業所、情報提供先(市町村や保健所、学校等)、地域包括支援センター、その他です。

    1. マスタメンテ>連携機関マスタ>[関連機関]を押します。
    2. [+新しく追加する]を押して関連機関を登録してください。
      詳細は関連ページをご参照ください。

    【関連ページ】
    訪問看護電子カルテ iBow 操作ガイド
    関連機関
  5. 医療機関情報の登録

    こちらに登録した医療機関は、利用者の指示書を登録する時や帳票を作成する時に選択できます。

    1. マスタメンテ>連携機関マスタ>[医療機関]を押します。
    2. [+新しく追加する]を押して医療機関を登録してください。
      詳細は関連ページをご参照ください。

    【関連ページ】
    訪問看護電子カルテ iBow 操作ガイド
    医療機関
  6. 利用者の登録

    設定項目

    利用者の登録は3つのステップに分かれます

    1. 利用者の登録
    2. 保険情報の登録
    3. 指示書情報の登録

    利用者の登録

    訪問する利用者を登録します。

    1. 利用者情報>利用者一覧の右上にある[+利用者を追加する]を押します。
    2. 必要項目を入力して登録してください。
      詳細は関連ページをご参照ください。
    【関連ページ】
    訪問看護電子カルテ iBow 操作ガイド
    利用者を追加する

    保険情報の登録

    1. 利用者情報>利用者一覧>登録した利用者を選びます。
    2. 保険情報を押します。
    3. 左側から登録したい保険証[医療保険][高齢受給者証][高額療養費設定][介護保険][介護保険負担割合証]または[公費]を選びます。
    4. [+新しく作成する]を押して保険証を登録します。
    【関連ページ】
    訪問看護電子カルテ iBow 操作ガイド
    保険情報

    指示書情報の登録

    1. 利用者情報>利用者一覧>登録した利用者を選びます。
    2. 指示書情報を押します。
    3. 左側から登録したい指示書[普通]または[特別]を選びます。
    4. [+新しく作成する]を押して指示書を登録します。
    【メモ】

    • 保険情報と指示書情報を登録していれば、利用者の看護記録が提出できます。
    • 特別地域加算を算定する場合や、定期巡回サービスを提供する場合は、利用者の[基礎情報]を登録してください。
    • 利用者の家族構成などさらに詳細な情報は[書類]の[看護記録書Ⅰ]を提出することで登録できます。
    【関連ページ】
    訪問看護電子カルテ iBow 操作ガイド
    指示書情報
    基礎情報
    看護記録書Ⅰ
  7. 同一建物減算の設定

    同一建物等減算とは、事業所と同一の建物等に居住する利用者に対してサービス提供をする場合に適用される減算です。

    同一建物に居住する利用者にサービスを提供する場合は減算設定をしてください。

    【関連ページ】
    ・訪問看護電子カルテ iBow 操作ガイド
     同一建物情報登録
    ・iBowヘルプ
     同一建物減算の設定方法がわかりません。

まとめ

iBow導入時にご確認とご登録いただくことは以上です。
ここまでご登録いただくと、利用者の看護記録が作成できます。
詳細は関連ページをご確認ください。
また、ご不明な点はサポートをご利用ください。

【関連ページ】
訪問看護電子カルテ iBow 操作ガイド
はじめての訪問から看護記録を提出するまでの流れ
サポート

 

関連記事